■桜井の里拠点
■分水の里拠点
■地域密着サービス拠点
”新潟日報”に佐々木常務理事の取材記事連載中!「豊かな老後に向けて」
■最新記事
<25>「ご利用者に向き合って」(6月28日掲載)
■過去の記事
<1>「どう捉えるか」(1月5日掲載)
<2>「自分が利用したい施設」(1月12日掲載)
<3>「良い施設とは 雰囲気編」(1月19日掲載)
<4>「良い施設とは 生活編」(1月26日掲載)
<5>「良い施設とは 情報編」(2月2日掲載)
<6>「良い施設とは 職員編」(2月9日掲載)
<7>「鍵を掛ける施設」(2月16日掲載)
<8>「利用者の変化」(2月23日掲載)
<9>「虐待被害の増加」(3月1日掲載)
<10>「震災から5年」(3月8日掲載)
<11>「家庭介護」(3月15日掲載)
<12>「今後の介護保険サービス」(3月22日掲載)
<13>「事業所の評価」(3月29日掲載)
<14>「川崎の事件に思う」(4月5日掲載)
<15>「認知症の人の言葉」(4月12日掲載)
<16>「地域の共有財産に」(4月19日掲載)
<17>「自分が使いたいサービス@」(5月3日掲載)
<18>「自分が使いたいサービスA」(5月10日掲載)
<19>「自分が使いたいサービスB」(5月17日掲載)
<20>「自分が使いたいサービスC」(5月24日掲載)
<21>「施設生活の疑問−入浴」(5月31日掲載)
<22>「施設生活の疑問−食事」(6月7日掲載)
<23>「施設生活の疑問−日課・規則」(6月14日掲載)
<24>「排せつケアへの配慮」(6月21日掲載)
<25>「ご利用者に向き合って」(6月28日掲載)
▲トップページへ
|
役員、評議員について
|
第三者委員について
|
ご意見及び苦情解決について
|
個人情報の取扱について
|
サイトマップ
|
Copyrigte 2006-2021 桜井の里福祉会 All Right Reserve
社会福祉法人 桜井の里福祉会 〒959-0318 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036番地
TEL.0256-94-3939 FAX.0256-94-2552 メールアドレス.
sakurai-honbu@sakurai-fukushi.or.jp
※当法人ではご利用者様や職員の写真等を掲載する場合は事前に承諾をいただいております。