■働きやすい職場づくりへの取組
■
仕事と家庭の両立について
■
職場風土向上委員会の取組、記載
■職場風土改革推進事業への取組
■
経済産業省より「二酸化炭素排出削減事業」認証
■
顧問弁護士、顧問税理士、社会保険労務士との契約について
■人材育成・研修への取組
■
桜井の里福祉会研修システム
・職員研修の考え方及び計画
・「研修計画」概要について
■
バンクミケルセン記念財団来訪
■
第三者評価への取組について
〜日常の様子〜地域生活支援施設つどい
■更新履歴
新潟市小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修事前提出課題書式をUPしました
「つばめ輝く女性応援賞」受賞・
燕市次世代を担うキャリアテン介護職員等に表彰されました 2020.12.3.
今月の一枚を更新しました 2020.12.14.
■サービスのご案内
・各拠点でのサービスにつきましては、各拠点のページをご覧下さい。
特別養護老人ホーム桜井の里
/
特別養護老人ホーム分水の里
/
高齢者総合生活支援施設はな広場
生きがい広場地蔵堂
/
燕市分水地区グループホーム
/
地域生活支援施設つどい
■新潟市小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修について
新潟市小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修事前提出課題書式について
■情報の公開について
■法人の定款について
■運営ケア計画の公表について
■事業報告の公表について
■財務諸表の公表について
■役員及び評議員の報酬等並びに費用に関する規程について
■桜井の里拠点 ■分水の里拠点
■地域密着サービス拠点
|
役員、評議員について
|
第三者委員について
|
ご意見及び苦情解決について
|
個人情報の取扱について
|
サイトマップ
|
Copyrigte 2006-2020 桜井の里福祉会 All Right Reserve
社会福祉法人 桜井の里福祉会 〒959-0318 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036番地
TEL.0256-94-3939 FAX.0256-94-2552 メールアドレス.
sakurai-honbu@sakurai-fukushi.or.jp
※当法人ではご利用者様や職員の写真等を掲載する場合は事前に承諾をいただいております。